2013年04月28日
胡蝶蘭と母の日と誕生日と御祝と
夫です。
GWのスタートですね。ゆっくりと体を休めたり、どこかに出かけて楽しんだり、みなさんお休みを満喫してくださいね。
花屋は、・・・・・・もちろん、お仕事です
5月12日(日)の母の日に向けての準備や、displayや会場装飾などなど走り回る予定です
母の日のご予約承り中です。TEL,Fax,Mailで承っております。ご連絡お待ちしております
ではでは
お届けのお花をいくつか
最初は、移転の御祝に胡蝶蘭を。


米寿のお祝いに広島にお届けさせていただきました。

お母様の誕生日のお祝いに

妹さんのご結婚のお祝いに。手つきのカゴ、かわいいです

お問合せいただきました先日のコサージ。K様、こんな感じでお作りさせていただきました。

富士市伝法 S様へのお届けです。

こちらの芍薬をお入れしました

ありがとうございました
こんな色合わせも好きです
こちらもお祝い

もう一つお祝いです。

フラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
母の日、ご予約承り中です。
GWのスタートですね。ゆっくりと体を休めたり、どこかに出かけて楽しんだり、みなさんお休みを満喫してくださいね。
花屋は、・・・・・・もちろん、お仕事です


母の日のご予約承り中です。TEL,Fax,Mailで承っております。ご連絡お待ちしております

ではでは
お届けのお花をいくつか
最初は、移転の御祝に胡蝶蘭を。


米寿のお祝いに広島にお届けさせていただきました。

お母様の誕生日のお祝いに

妹さんのご結婚のお祝いに。手つきのカゴ、かわいいです


お問合せいただきました先日のコサージ。K様、こんな感じでお作りさせていただきました。

富士市伝法 S様へのお届けです。

こちらの芍薬をお入れしました


ありがとうございました

こんな色合わせも好きです

こちらもお祝い

もう一つお祝いです。

フラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
母の日、ご予約承り中です。
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
00:30
2013年04月20日
お花色々(バラ、ブルー、紫、誕生日、ウェディング)
夫です。
Den Billディスプレイから始まり、ウェディング、天空カフェ、マークイズ静岡オープン、修善寺でのパーティーのフラワーコーディネイト、発表会などなど
色々とお声掛けいただきありがとうございます。
家に帰ると2歳の娘からは、「あっ!!お父さんだ!!」・・・・・・(苦笑)
少しずつ写真をUPしていきますのでご覧ください。
母の日のご注文もいただき始めております。
少し前の写真もUPしますので、母の日のお花のお色目などご参考にしていただければ。、
かわいいバラです。

誕生日のお祝いに。

柔らかいお色目で

ブルーが好きな方へ

ウェディングブーケ。ガーベラのラウンドブーケ。かわいいです。
お友達から手作りの贈り物です。

紫系のお色目の人気です。

お届け画像を2枚
島田にお届けのお花です。
日頃の感謝のお気持ちを込めて。
M様、画像UPが遅くなり申し訳ございません。

こちらはお誕生日のお祝いに
駿東郡清水町へ
サトちゃん、紫系でまとめてみましたよ
いつもありがとう!!

ラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
当店で一つ一つ丁寧にお作り、発送させていただきます。
御注文は、Tel,Fax,mailにて承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://hanasuiflower.com/
Den Billディスプレイから始まり、ウェディング、天空カフェ、マークイズ静岡オープン、修善寺でのパーティーのフラワーコーディネイト、発表会などなど
色々とお声掛けいただきありがとうございます。
家に帰ると2歳の娘からは、「あっ!!お父さんだ!!」・・・・・・(苦笑)
少しずつ写真をUPしていきますのでご覧ください。
母の日のご注文もいただき始めております。
少し前の写真もUPしますので、母の日のお花のお色目などご参考にしていただければ。、
かわいいバラです。

誕生日のお祝いに。

柔らかいお色目で

ブルーが好きな方へ

ウェディングブーケ。ガーベラのラウンドブーケ。かわいいです。
お友達から手作りの贈り物です。

紫系のお色目の人気です。


お届け画像を2枚
島田にお届けのお花です。
日頃の感謝のお気持ちを込めて。
M様、画像UPが遅くなり申し訳ございません。

こちらはお誕生日のお祝いに
駿東郡清水町へ
サトちゃん、紫系でまとめてみましたよ

いつもありがとう!!

ラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
当店で一つ一つ丁寧にお作り、発送させていただきます。
御注文は、Tel,Fax,mailにて承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://hanasuiflower.com/
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
18:24
2013年04月17日
日々のこと、綴ります。
妻でございます。
御礼が大変遅れました
4/6・7で行われた天空カフェ、荒天候の中でしたが、なんとか賑やかに
開催することができました。
お越しくださいました皆様
主催して下さったサンクデザインオフィス様、伊勢丹様
ご一緒に出店して下さった皆様
そして応援して下さった仲間達
本当にありがとうございました!!
私自身は、懐かしい出会いや、新しい出会い…
久しぶりのおしゃべり。
濃い~二日間、ウレシイひと時でした。
さて。
日々のこと綴ります。
春キャベツをたっぷり食す毎日に変わりありません。
芽ひじきで、しっとりふりかけを作ったので、ごはんにたっぷりのせたり。


ひじきを入れた、ちょいと和風チックなコールスローサラダ
その他、卵焼きに入れたりして…
保存食のつもりで、たっぷり作ったのだけど、
あっというまになくなってしまいました。
芽ひじきは、とても安価ですし、扱いもラク♪
また作ろっ!
ギャラリーへもおでかけ。
ここのところ忙しく、こんな時間もひさしぶり。
百花繚乱 森田洋一・紀子展
2013年 4/13(土)~19(金)
BB-IZUMIさんにて開催されています。
清水区追分1丁目4-26
054-367-0078

春ならではのお花が咲きみだれる、粋で優しい器が美しくセッティングされていました。
ご自宅をステキにギャラリーに仕立てていらっしゃって、
思わずのんびり~。
今回も、おいしいコーヒーとスウィーツを、
作家さんの器でいただいてしまいました。
贅沢な時間、ごちそうさまでした。
そして、今回惹かれてしまったのは、このグラス

ブリリアントなこのフォルム!
お花活けたくって♪
さあ、どんなお花活けましょうか
御礼が大変遅れました

4/6・7で行われた天空カフェ、荒天候の中でしたが、なんとか賑やかに
開催することができました。
お越しくださいました皆様
主催して下さったサンクデザインオフィス様、伊勢丹様
ご一緒に出店して下さった皆様
そして応援して下さった仲間達
本当にありがとうございました!!
私自身は、懐かしい出会いや、新しい出会い…
久しぶりのおしゃべり。
濃い~二日間、ウレシイひと時でした。
さて。
日々のこと綴ります。
春キャベツをたっぷり食す毎日に変わりありません。
芽ひじきで、しっとりふりかけを作ったので、ごはんにたっぷりのせたり。


ひじきを入れた、ちょいと和風チックなコールスローサラダ
その他、卵焼きに入れたりして…
保存食のつもりで、たっぷり作ったのだけど、
あっというまになくなってしまいました。
芽ひじきは、とても安価ですし、扱いもラク♪
また作ろっ!
ギャラリーへもおでかけ。
ここのところ忙しく、こんな時間もひさしぶり。
百花繚乱 森田洋一・紀子展
2013年 4/13(土)~19(金)
BB-IZUMIさんにて開催されています。
清水区追分1丁目4-26
054-367-0078

春ならではのお花が咲きみだれる、粋で優しい器が美しくセッティングされていました。
ご自宅をステキにギャラリーに仕立てていらっしゃって、
思わずのんびり~。
今回も、おいしいコーヒーとスウィーツを、
作家さんの器でいただいてしまいました。
贅沢な時間、ごちそうさまでした。
そして、今回惹かれてしまったのは、このグラス

ブリリアントなこのフォルム!
お花活けたくって♪
さあ、どんなお花活けましょうか

Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
12:04
2013年04月03日
静岡 伊勢丹 イベント 天空カフェ(ワークショップ)
店主です。
ご無沙汰しております。
今週末に静岡伊勢丹様屋上で開催される”天空カフェ”のお知らせです。

前回に引き続き今回も楽しい企画が盛り沢山です。是非、みなさんいらしてくださいね。お待ちしております
さて今回の当店のワークショップですが、出来上がりは

な感じです。
今回は、”キャンプ”がテーマなので、キャンプの食事の準備中に近くに咲いているかわいい草花や花を摘んでナチュラルなミニブーケ(花束)にしてテーブルに彩りを添える。のようなイメージです。(四十路のオジサンが真面目にイメージして考えたので寒いと思っても言わないでくださいね(笑))
このミニブーケは、ご自宅でもお料理の間にちょこっとおいて楽しんでいただけますよ

摘んできた草花を束ねるので、使う花材もナチュラルなものや小花、実物などをご準備させていただきます。特にハーブは、ハーブを専門に作っている生産者さんにお願いしたので香りも一緒に楽しめますよ。

あともう少し+α(アルファ)です。写真の通り、今回のワークショップには、花束だけでなく、ガラスのコップ付きで、さらにそのコップをカバーするリネンもついております。ガラスコップもリネンで包んであげるとかわいい花器になりますよ。かわいいスタンプ付きのリネンも2種類ご準備しております。

花材は、グリーンメインとなりますが、入荷状況により多少変わることがあります。
時間によって満席になりつつある時間帯がございますのでお早目にご連絡お願い致します。
ご予約は→こちら
ご無沙汰しております。
今週末に静岡伊勢丹様屋上で開催される”天空カフェ”のお知らせです。

前回に引き続き今回も楽しい企画が盛り沢山です。是非、みなさんいらしてくださいね。お待ちしております

さて今回の当店のワークショップですが、出来上がりは

な感じです。
今回は、”キャンプ”がテーマなので、キャンプの食事の準備中に近くに咲いているかわいい草花や花を摘んでナチュラルなミニブーケ(花束)にしてテーブルに彩りを添える。のようなイメージです。(四十路のオジサンが真面目にイメージして考えたので寒いと思っても言わないでくださいね(笑))
このミニブーケは、ご自宅でもお料理の間にちょこっとおいて楽しんでいただけますよ


摘んできた草花を束ねるので、使う花材もナチュラルなものや小花、実物などをご準備させていただきます。特にハーブは、ハーブを専門に作っている生産者さんにお願いしたので香りも一緒に楽しめますよ。

あともう少し+α(アルファ)です。写真の通り、今回のワークショップには、花束だけでなく、ガラスのコップ付きで、さらにそのコップをカバーするリネンもついております。ガラスコップもリネンで包んであげるとかわいい花器になりますよ。かわいいスタンプ付きのリネンも2種類ご準備しております。

花材は、グリーンメインとなりますが、入荷状況により多少変わることがあります。
時間によって満席になりつつある時間帯がございますのでお早目にご連絡お願い致します。
ご予約は→こちら
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
20:56
2013年04月03日
ご無沙汰しております。
妻でございます。
大変ご無沙汰しております。
新年度を迎え、新しい環境になった方も多くいらっしゃることと思います。
希望の春ではありますが、ストレスも多くなる季節でもありますから、
どうぞ皆様、体調など崩されませんように
桜もこの雨ですっかり散ってしまっていることでしょう。
あっというまに春が進んでいきました。
我が家では、春野菜は新キャベツを食べまくり。
一度に沢山食すには、火を通すよりありません。

キャベツとお豆のカレー
こんな物を作ったりしておりました。
3月迄だっ!
って、毎年恒例の椿観賞へ、
椿の里さんへ出かけたりも。

いろいろ見た中で一番好きだなって思った“都鳥”

そして絶対外せない、“椿弁当”
それから、とっておきのお知らせでございます。

今週末、4/6、7と天空カフェが、静岡伊勢丹さんの屋上で行われます!
第二回となる今回も、盛りだくさんの内容で楽しめること間違いありません。
詳細は、店主より早急にご案内申し上げます。
よろしくおねがいいたします。
大変ご無沙汰しております。
新年度を迎え、新しい環境になった方も多くいらっしゃることと思います。
希望の春ではありますが、ストレスも多くなる季節でもありますから、
どうぞ皆様、体調など崩されませんように

桜もこの雨ですっかり散ってしまっていることでしょう。
あっというまに春が進んでいきました。
我が家では、春野菜は新キャベツを食べまくり。
一度に沢山食すには、火を通すよりありません。

キャベツとお豆のカレー
こんな物を作ったりしておりました。
3月迄だっ!
って、毎年恒例の椿観賞へ、
椿の里さんへ出かけたりも。

いろいろ見た中で一番好きだなって思った“都鳥”

そして絶対外せない、“椿弁当”
それから、とっておきのお知らせでございます。

今週末、4/6、7と天空カフェが、静岡伊勢丹さんの屋上で行われます!
第二回となる今回も、盛りだくさんの内容で楽しめること間違いありません。
詳細は、店主より早急にご案内申し上げます。
よろしくおねがいいたします。
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
12:46