2012年08月31日
夏の締めくくり
8月31日。
やれやれ、夏もおしまい。
先日、焼津市に所用があり出かけました。
少し気の重い用事を済ませ、すがすがしい気持ちで、ドライブがてら、
大崩海岸から帰りました。
何年ぶりか…
久しぶりに、カフェダダリに寄ってみました。
美しい青空と、見分けのつかないぐらいの海!
気持ちは高ぶります。
なのに。
お休みでした。がっかり。
とりあえず、写真を撮って帰りました。

昭和な感じのエントランス。
セミの鳴き声と共に、一気に子供の頃の自分を思い出す…ような。

テラスからのブルー!

残念な気持ちいっぱいで、後にしましたが。
数日後。
また出かけてきました。
どうしても行きたい!
時々、そんな稲妻みたいな情熱が走る、私です。
あ~、あったあった変わらずに。
ライ麦パンのサンドイッチ。

海を眺めながらのこの味が、懐かしく、
ふわぁ~としてしまいました。
夏の最後にふさわしい、印象深いシーンになりました。
やれやれ、夏もおしまい。
先日、焼津市に所用があり出かけました。
少し気の重い用事を済ませ、すがすがしい気持ちで、ドライブがてら、
大崩海岸から帰りました。
何年ぶりか…
久しぶりに、カフェダダリに寄ってみました。
美しい青空と、見分けのつかないぐらいの海!
気持ちは高ぶります。
なのに。
お休みでした。がっかり。
とりあえず、写真を撮って帰りました。

昭和な感じのエントランス。
セミの鳴き声と共に、一気に子供の頃の自分を思い出す…ような。

テラスからのブルー!

残念な気持ちいっぱいで、後にしましたが。
数日後。
また出かけてきました。
どうしても行きたい!
時々、そんな稲妻みたいな情熱が走る、私です。
あ~、あったあった変わらずに。
ライ麦パンのサンドイッチ。

海を眺めながらのこの味が、懐かしく、
ふわぁ~としてしまいました。
夏の最後にふさわしい、印象深いシーンになりました。
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
17:01
2012年08月28日
8月とお届けのお花
夫です
8月の後半、早いですね。
今年の8月は、同窓会、甥っ子の野球部の総会、高校時代の野球部OB会、前に勤めていた花屋のメンバーの集まりなど色々なところで懐かしい顔ぶれに会ったり、新しい出会いがあった1ヶ月でした。という訳で少しズボンがきつくなり始めています(笑)
夏になると少し静かになる花業界ですが、そんな中でも色々なご注文をいただき感謝・感謝です
お届けのお花をいくつか。
最初は、秋田県まで。御供用生花です。
御名札を付けて発送させていただきました。

この季節の楽しみな花の一つです
オフィスのカウンターの上に

グリーンと実物がたっぷりの花束。この時期におススメです

会社設立のお祝いに。
清水区辻まで

フラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
当店で一つ一つ丁寧にお作り、発送させていただきます。
御注文は、Tel,Fax,mailにて承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://hanasuiflower.com/

8月の後半、早いですね。
今年の8月は、同窓会、甥っ子の野球部の総会、高校時代の野球部OB会、前に勤めていた花屋のメンバーの集まりなど色々なところで懐かしい顔ぶれに会ったり、新しい出会いがあった1ヶ月でした。という訳で少しズボンがきつくなり始めています(笑)
夏になると少し静かになる花業界ですが、そんな中でも色々なご注文をいただき感謝・感謝です

お届けのお花をいくつか。
最初は、秋田県まで。御供用生花です。
御名札を付けて発送させていただきました。

この季節の楽しみな花の一つです

オフィスのカウンターの上に

グリーンと実物がたっぷりの花束。この時期におススメです


会社設立のお祝いに。
清水区辻まで

フラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
当店で一つ一つ丁寧にお作り、発送させていただきます。
御注文は、Tel,Fax,mailにて承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://hanasuiflower.com/
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
11:56
2012年08月25日
新しい靴
新しい靴を履くと、新しいところへ連れて行ってくれる!
そんな言葉を意識したわけではありませんが
新しい靴を、買いました。
2足。即決で

シンプルな靴はお好きですか?
履きやすく、お値段もとてもリーズナブル。
町の小さな靴屋さんでした。

まずまずの金額で買ったのに、結構あっという間にくたびれた風に
なってしまった、フランスの有名メーカーの靴がありまして。
これが、ここ最近の、私の靴の価値観を少し揺すりました。
好きだな!って思う靴が、履きやすかったらシンデレラ
新しい靴がどこかへ連れて行ってくれるわけではありません。
新しい靴を履いて、自分で出かけてみよう。
お店情報で付け足しを。
以前より、当ブログでご紹介している、NAMIKIさんの、ショップカードです。


それにしても、残暑にやられっぱなしの毎日でございます。
先日、友人たちと、
「ちゃんとしたみそ汁と、漬物と、ご飯を食べていればバテないんだよね。
玄米ならもっといいしね。」
なんて、日々のご飯の話をしました。
すぐ、あ~そうだよね!あれこれ食べすぎなんだよね!
とその気になって。
その日の晩ごはんは、見事に!

ラクチ~ン♪
でも、いただいた太刀魚があったので塩焼きに。
釣りたて。焼きたて。っていうところです。
よかった~お魚があって。
とっても豊かな晩ご飯でした。
そんな言葉を意識したわけではありませんが

新しい靴を、買いました。
2足。即決で


シンプルな靴はお好きですか?
履きやすく、お値段もとてもリーズナブル。
町の小さな靴屋さんでした。

まずまずの金額で買ったのに、結構あっという間にくたびれた風に
なってしまった、フランスの有名メーカーの靴がありまして。
これが、ここ最近の、私の靴の価値観を少し揺すりました。
好きだな!って思う靴が、履きやすかったらシンデレラ

新しい靴がどこかへ連れて行ってくれるわけではありません。
新しい靴を履いて、自分で出かけてみよう。
お店情報で付け足しを。
以前より、当ブログでご紹介している、NAMIKIさんの、ショップカードです。


それにしても、残暑にやられっぱなしの毎日でございます。
先日、友人たちと、
「ちゃんとしたみそ汁と、漬物と、ご飯を食べていればバテないんだよね。
玄米ならもっといいしね。」
なんて、日々のご飯の話をしました。
すぐ、あ~そうだよね!あれこれ食べすぎなんだよね!
とその気になって。
その日の晩ごはんは、見事に!

ラクチ~ン♪
でも、いただいた太刀魚があったので塩焼きに。
釣りたて。焼きたて。っていうところです。
よかった~お魚があって。
とっても豊かな晩ご飯でした。
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
17:51
2012年08月22日
夏の疲れが出た!
夏の疲れかな…娘も。
夏の暑さのせいだけではなく、いろんなことがありましたから。
大人だけでなく、小さな子供にとってもやはりストレスを感じていたんだなぁ。
気管支炎、治ったかな~と安心したら高熱。
まさに休んだ夏休み。
私も夏バテ再びで。
夫。ちょいちょい不調を訴えつつも、元気に、通常営業してくれたことに感謝。
お店での、ランチ。
すっごい手抜きでも、NAMIKIさんのデりのおかげさまで、からだによいものに。

それでも、少しは夏の遊び的なことを。
お友達のお家で、ボートのプールで仲良く?できたかな?

私は、クラス会などという、ロマンを感じる場所へ出向いたり致しました♪
お盆を過ぎると、さぁ~と風と空の感じが変わってくるな、と毎年思います。
暑いながらも、もう少しだ!と。
晩夏の名残惜しさも感じつつ。
植物たちの醸し出す、緑の空気に癒されつつ、元気に営業しております
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
夏の暑さのせいだけではなく、いろんなことがありましたから。
大人だけでなく、小さな子供にとってもやはりストレスを感じていたんだなぁ。
気管支炎、治ったかな~と安心したら高熱。
まさに休んだ夏休み。
私も夏バテ再びで。
夫。ちょいちょい不調を訴えつつも、元気に、通常営業してくれたことに感謝。
お店での、ランチ。
すっごい手抜きでも、NAMIKIさんのデりのおかげさまで、からだによいものに。

それでも、少しは夏の遊び的なことを。
お友達のお家で、ボートのプールで仲良く?できたかな?

私は、クラス会などという、ロマンを感じる場所へ出向いたり致しました♪
お盆を過ぎると、さぁ~と風と空の感じが変わってくるな、と毎年思います。
暑いながらも、もう少しだ!と。
晩夏の名残惜しさも感じつつ。
植物たちの醸し出す、緑の空気に癒されつつ、元気に営業しております

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
11:47
2012年08月13日
からだによいもの。
からだによいもの、食べました。
当店から程近いところにある、NAMIKIさん。
先日は、デりで購入したものを、アップしましたが、
いよいよ。
ランチを食べに出かけてきました♪
お店の入り口のところに、
「お野菜をたっぷり食べていただくお料理です。¥1500」と。
こんな感じでした。

・白なす、黒なす、福耳ししとうを素揚げしたものに、肉みそをのせたもの
・にんじん、レーズンのマリネ
・オクラ、赤オクラ、ルッコラ、生のまま西京みそを添えて
・モロヘイヤと花かつおをのせたおそうめん
・トマトとレッドオニオンのマリネ
・胡瓜の水キムチ
・ごはん
・蒸しかぼちゃにのせた、白玉ぜんざい
・コーヒー
すごくたくさんのお野菜、そしてどれもいいお味。
食後にいただいた、丁寧に淹れてくださったコーヒーも、とろりとこれまたすばらしい。
久しぶりにお会いした、センセイ、でも大切なお友達。
良い音楽が流れ、落ち着く空間で、いろいろおはなしできたのも、
これまたごちそう。
センセイから教えていただいた、とうもろこしのスープ、

おいしすぎて♡
とうもろこし2本、実を包丁でこそげ取り、水450ml、塩小さじ1/2と共に鍋で20分煮て、
ミキサーにかけて裏ごし、生クリーム大さじ1を加えて出来上がり。
冷たくして。
わたし。
作り始めてから、あっ生クリームがない!と気づき、豆乳を適宜加えましたが、
問題なくおいしかったです
お鍋で煮る時、とうもろこしの芯の部分も入れました。
以前、マクロビオティックの勉強で教わりました。
すごく良い味がでるのだそうです。
このスープ、ホントに滋養が高まりそうです。
からだにいいものたべています。
いわゆるお盆休み、いちばん暑い時期ですね。
ここを、元気に乗り越えられたら、なんとか
母も帰ってくるし?
母へ。

当店は、8/16(木)まで、お休みを頂いております。
8/17(金)からは通常営業致します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
当店から程近いところにある、NAMIKIさん。
先日は、デりで購入したものを、アップしましたが、
いよいよ。
ランチを食べに出かけてきました♪
お店の入り口のところに、
「お野菜をたっぷり食べていただくお料理です。¥1500」と。
こんな感じでした。

・白なす、黒なす、福耳ししとうを素揚げしたものに、肉みそをのせたもの
・にんじん、レーズンのマリネ
・オクラ、赤オクラ、ルッコラ、生のまま西京みそを添えて
・モロヘイヤと花かつおをのせたおそうめん
・トマトとレッドオニオンのマリネ
・胡瓜の水キムチ
・ごはん
・蒸しかぼちゃにのせた、白玉ぜんざい
・コーヒー
すごくたくさんのお野菜、そしてどれもいいお味。
食後にいただいた、丁寧に淹れてくださったコーヒーも、とろりとこれまたすばらしい。
久しぶりにお会いした、センセイ、でも大切なお友達。
良い音楽が流れ、落ち着く空間で、いろいろおはなしできたのも、
これまたごちそう。
センセイから教えていただいた、とうもろこしのスープ、

おいしすぎて♡
とうもろこし2本、実を包丁でこそげ取り、水450ml、塩小さじ1/2と共に鍋で20分煮て、
ミキサーにかけて裏ごし、生クリーム大さじ1を加えて出来上がり。
冷たくして。
わたし。
作り始めてから、あっ生クリームがない!と気づき、豆乳を適宜加えましたが、
問題なくおいしかったです

お鍋で煮る時、とうもろこしの芯の部分も入れました。
以前、マクロビオティックの勉強で教わりました。
すごく良い味がでるのだそうです。
このスープ、ホントに滋養が高まりそうです。
からだにいいものたべています。
いわゆるお盆休み、いちばん暑い時期ですね。
ここを、元気に乗り越えられたら、なんとか

母も帰ってくるし?
母へ。

当店は、8/16(木)まで、お休みを頂いております。
8/17(金)からは通常営業致します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
タグ :NAMIKIとうもろこしのスープ
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
10:00
2012年08月11日
トマト!!
徳島の夫のお友達から、トマトが届きました。

完熟で、みごとに真っ赤なフルーツトマト。
甘い!
さて。
とりあえずは、オリーブオイルと塩でいただきましたが。
トマトたっぷり入れたサラダそうめん、作りました。
みょうが、しそ、しょうが、赤玉ねぎ、と薬味をたっぷりときかせ、
おいしいツナをオイルごと和えます。
味付けは、塩としょうゆのみ。

おいしいツナはこちら↓

以前にもアップしましたが、
余計な味のしない、安心できる素材のものです。
由比缶詰所製
お昼のおにぎりに合わせるサラダにも。
スクランブルエッグ、わかめ、すりごま、ごま油、しょうゆ、
と和えます。
トマトのおつゆが合わさった調味料をスクランブルエッグが吸ってくれ、
なんともいい味わいです。

ごちそうさまでございました。
トマトのおいしい日々、まだまだ続きそうです。
お休みのお知らせ
8/12(日)~8/16(木)までお休みさせていただきます。(ご予約分につきましては、いただいた内容にてご準備させていただきます。)
お客様には、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
8/17(金)~は通常通りの営業致します

完熟で、みごとに真っ赤なフルーツトマト。
甘い!
さて。
とりあえずは、オリーブオイルと塩でいただきましたが。
トマトたっぷり入れたサラダそうめん、作りました。
みょうが、しそ、しょうが、赤玉ねぎ、と薬味をたっぷりときかせ、
おいしいツナをオイルごと和えます。
味付けは、塩としょうゆのみ。

おいしいツナはこちら↓

以前にもアップしましたが、
余計な味のしない、安心できる素材のものです。
由比缶詰所製
お昼のおにぎりに合わせるサラダにも。
スクランブルエッグ、わかめ、すりごま、ごま油、しょうゆ、
と和えます。
トマトのおつゆが合わさった調味料をスクランブルエッグが吸ってくれ、
なんともいい味わいです。

ごちそうさまでございました。
トマトのおいしい日々、まだまだ続きそうです。
お休みのお知らせ
8/12(日)~8/16(木)までお休みさせていただきます。(ご予約分につきましては、いただいた内容にてご準備させていただきます。)
お客様には、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
8/17(金)~は通常通りの営業致します

Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
12:46
2012年08月09日
花の写真と夏季休暇のお知らせ
季節ごと、色々な花材が出荷されます。
この時期には・・・・・・・・・
徳島からのご注文。
お誕生日のお祝いに
誕生日カードと一緒にお届けさせていただきました

こちらにも

お祝いのお花も色々と


お休みのお知らせ
8/12(日)~8/16(木)までお休みさせていただきます。(ご予約分につきましては、いただいた内容にてご準備させていただきます。)
お客様には、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
8/17(金)~は通常通りの営業致します
フラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
当店で一つ一つ丁寧にお作り、発送させていただきます。
御注文は、Tel,Fax,mailにて承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://hanasuiflower.com/
この時期には・・・・・・・・・

徳島からのご注文。
お誕生日のお祝いに
誕生日カードと一緒にお届けさせていただきました


こちらにも

お祝いのお花も色々と


お休みのお知らせ
8/12(日)~8/16(木)までお休みさせていただきます。(ご予約分につきましては、いただいた内容にてご準備させていただきます。)
お客様には、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
8/17(金)~は通常通りの営業致します

フラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
当店で一つ一つ丁寧にお作り、発送させていただきます。
御注文は、Tel,Fax,mailにて承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://hanasuiflower.com/
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
19:58
2012年08月02日
お届けのお花と自分メンテナンス
たまには夫婦で同じ日記です
最初はお届けのお花から
秋田県まで御供えのお花です


こちらは、退職される方へ。

妻でございます。
夏風邪をひいたことがきっかけか。
どうやら夏バテかも。
不調です。
不調…と思うとマイナスに感じますが、自分を見直すチャンスです。
満を持して自分メンテナンスにいそしんでいます。
アロママッサージ、足ツボ、さらには歯医者…
きちんとしたごはんも、そういうこと。
ある日のランチ

7月にOPENした、近所のNAMIKIさんのデリ行ってみました。
じゃが芋のコロッケと、バターナッツかぼちゃのスープをチョイス。
玄米ごはんにあわせて。
きちんと人の手で作られたごはん。
POWERFOODだと思うのです。
我が保育園の夏祭りに参加しました。
祭りだろうがなんだろうが、遊ぶぅ~♪
娘は夏女。元気いっぱい!

母へ、お供えアレンジ。
四十九日も過ぎ、旅立っていきました。

フラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
当店で一つ一つ丁寧にお作り、発送させていただきます。
御注文は、Tel,Fax,mailにて承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://hanasuiflower.com/

最初はお届けのお花から
秋田県まで御供えのお花です


こちらは、退職される方へ。

妻でございます。
夏風邪をひいたことがきっかけか。
どうやら夏バテかも。
不調です。
不調…と思うとマイナスに感じますが、自分を見直すチャンスです。
満を持して自分メンテナンスにいそしんでいます。
アロママッサージ、足ツボ、さらには歯医者…
きちんとしたごはんも、そういうこと。
ある日のランチ

7月にOPENした、近所のNAMIKIさんのデリ行ってみました。
じゃが芋のコロッケと、バターナッツかぼちゃのスープをチョイス。
玄米ごはんにあわせて。
きちんと人の手で作られたごはん。
POWERFOODだと思うのです。
我が保育園の夏祭りに参加しました。
祭りだろうがなんだろうが、遊ぶぅ~♪
娘は夏女。元気いっぱい!

母へ、お供えアレンジ。
四十九日も過ぎ、旅立っていきました。

フラワーショップ花水(hanasui)は、
静岡市駿河区国吉田(草薙・県総合運動場)にある。
お花屋さんです。
フラワーアレンジメント・花束からお祝い・ディスプレイ、撮影のお花、
ウェディングブーケからフラワーレッスン、お庭の仕事などなど。
また、全国(一部地域除く)にもお花が送れます。
当店で一つ一つ丁寧にお作り、発送させていただきます。
御注文は、Tel,Fax,mailにて承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。
http://hanasuiflower.com/
Posted by フラワーショップ花水(hanasui) at
19:01